プリサイスエンド産駒って二桁人気で大穴をあけるイメージあるんだけど、どんなときに穴をあけてるんだろう?
なんとなく不良馬場に強いようなイメージあるんだけど…
いっつも気付いたら穴あけてるから、馬券取れないんだよな~
この記事ではこんな疑問を解決していきます!
理由は2点あります。
- 好走条件が絞られてるため覚えることが少ない
- みんなが忘れた頃に激走するので大きな馬券にありつける
激走の裏付けとして5年間で約2000回出走していますが、単勝回収率が100超えているところ。
つまりこの記事を読んで、特徴を覚えるだけで穴狙いできるチャンスが増えます。
この記事を読むメリット
プリサイスエンド産駒の好走条件が分かり予想を立てれるようになる
記事の信憑性
15年1月から20年6月までの約5年分の開催データの中から、プリサイスエンド産駒の成績データを用いて説明していきます
こんな方におすすめ
- 血統の勉強をしていて種牡馬の有名どころはもう覚えたという方
- プリサイスエンド産駒の特徴を知りたい方
- 大穴狙いの方法を模索している方
コースはこの3つを抑えよう!
基本はこの3つを覚えておけばOKです。
ポイント
- 京都ダート1200
- 阪神ダート1400
- 東京ダート1600
※東京1300はある1頭が複数回勝って回収率をあげてるので除外。
他にも回収率が100超えてるコースもありますが、この3つの成績が抜けているので、狙い撃つならここ。
特に京都はえげつない。
得意コースがはっきりしているので、丸暗記で覚えてしまおう!
スポンサーリンク
馬場が悪ければ悪いほど回収率が上がる真の道悪巧者
次はこの馬の最大の特徴である不良馬場適正。
プリサイスエンド産駒に対して道悪巧者のイメージがあった方は正しいです。
見ての通り稍重・重・不良と馬場が荒れていくにつれて回収率は伸びていく。
特に重から不良になる際は単勝回収率だけで言えば2倍近い数字を誇っており 、まさに道悪巧者らしい成績。
この数字の伸び方はカジノドライブも同じ伸び方をしているので合わせて確認してください。
こちらもCHECK
-
不良馬場で一撃を決めろ!カジノドライブ産駒の特徴をまとめた
アザラシ カジノドライブ産駒ってあんまり聞かないんだけど、どんな特徴あるの? 不良馬場が得意ってほんと? なんとなく1800m巧者のイメージがあるけど実際はどうなんだろう? この記事ではこんな疑問を解 ...
続きを見る
距離の増減は短縮が良いがそこまで好走条件ってわけじゃない
表の通り短縮での回収率アップが期待できる。
とはいえ、短縮でも複勝率が跳ね上がるわけではないので、短縮で得意コースにきた時に狙い撃ちしましょう。
スポンサーリンク
クラスは新馬戦・未勝利が美味しい
プリサイスエンド産駒の高い回収率を要因になっているのが、実は若い時期のレース。
血統が目立たないからか、新馬と未勝利の回収率が良い。
※OPENクラスの単勝に関してはメイショウウタゲ・カフジテイクの2頭が稼いでるので除外
特に新馬は複勝回収率も100を超えているので優秀。
ここで年齢ごとの回収率をみていこう。
この表から早熟傾向があることがわかる。
デビューから春のクラシックあたりまではベタ買いで単勝回収率が100を超える数字。
4歳以上も悪くない成績だが、狙いたくなるのはやはり若駒。
良血馬が人気するようなレースで、プリサイスエンド産駒の得意コースなら一発狙うのもあり。
スポンサーリンク
忘れた頃に激走きめる!長期休み明けが熱い!
この記事の最初にみんなが忘れた頃に激走するといいましたが、理由がレース間隔の成績です。
10~25週の単勝回収率や半年以上の複勝回収率がえげつない。
長期の休み明けは嫌われて人気を落とす傾向がありますが、この成績なら一発狙ってもいいでしょう。
調べていくうちに、長期休み明け巧者がいることがわかります。
モルトグランデ
- 2019/3/31 阪神4R未勝利戦 13人気1着(単勝18,860 複勝5,180) 新馬戦から25週ぶりのレース
- 2020/06/07 阪神12R 3歳以上1勝クラス 13人気2着(複勝3,150) 前走から34週ぶりのレース
メイショウソウビ
- 2019/08/25 小倉7R 3歳以上1勝クラス 7人気3着(複勝230 3着同着のためオッズ低下) 前走から22週ぶりのレース
- 2020/01/19 小倉2R 4歳以上1勝クラス 7人気2着(複勝400) 前走から14週ぶりのレース
みんなが長期休み明けに穴をあけるというより、過去の戦歴を見てある程度期間が空いたときに穴開けてるプリサイスエンド産駒が、その後も鉄砲駆け(休み明けで走る)するタイプになりやすいようです。
まとめ
ここまで紹介してきたプリサイスエンド産駒の特徴をまとめます。
まとめ
- 得意コースは3つ(京都ダート1200・阪神ダート1400・東京ダート1600)
- 馬場は悪ければ悪いほど回収率が上がる
- クラスは新馬・未勝利が熱い
- 休み明けで穴をあけている産駒がいれば鉄砲駆けで一発狙い
調べた結果は、好走条件がはっきりしているのでわかりやすい産駒ですね。
覚えるの大変だなって方は、「京都ダート1200・道悪巧者」だけ覚えていただければOKです。
本日はここまで。
ご一読ありがとうございました。