こんにちは。
アザラシの中の人です。
昨日の七夕賞に続き重賞についての記事を書いてみようと思います。
いきなりですが重賞って特殊なレースだと思いませんか?
騎手をはじめとした競馬関係者の意気込みやメディアの取り上げ具合も派手ですし、参加者という観点からするとダービーや有馬記念など大きなレースになれば普段競馬をやらない人が参加したり、
平場はやらないけどメインだけは参加するといった人がいるように熱量の違いを感じます。
また出走メンバーに関してもハイレベルなメンバーで構成されることが多く馬券を的中させるのが非常に難しいレースだと思ってます。
実際、私自身は重賞が得意ではないので金額もかなり少額でやってます。
だから重賞当ててる方を見ると、自分の本質的な予想精度がまだまだ足りてないなーと感じることが多いです。
今回は重賞が得意でない私が発見した重賞での複勝馬券の話。
スポンサーリンク
複勝うめー!
記事のタイトルからして出落ち感ありますが、重賞となると特に目立つ馬券ってやっぱり三連単ではないでしょうか。
その後は馬単や三連複などが続きますが、意外と見ないのが複勝馬券。
イメージとして配当が安いという事とせっかくの重賞なのに…といったイメージがあるのではないかと思います。それくらい重賞で複勝買っているって聞かないです。
Youtubeのぶち込み系動画で有名な方がやっているのは見かけますが、自分の周囲で買っている人は少ないかなというイメージがあります。
馬券の売上調べたわけではないので、あくまで私の感覚。
いつも重賞終わった後に払い戻しみてて思うんですが、重賞の複勝って意外とオッズついてる。
まずこの考え方になったきっかけのレース。
2016/12/25 有馬記念
1着 サトノダイヤモンド
2着 キタサンブラック
3着 ゴールドアクター
ご存知の方も多いと思いますが、サトノダイヤモンドがキタサンブラックを破ったレース。
上から順に人気は1~3人気で決まりましたが、驚いたのはその配当。
3番人気のゴールドアクターの複勝が2.0倍。1~3人気で決まった上に1,2番人気はカチカチの人気馬。その2頭が馬券内にいるのに昨年の勝ち馬の複勝が2.0という数字には驚きました。
当時はピーク過ぎた派と得意の中山なら巻き返す派など色々意見を見ましたが、1,2着が人気馬きているのに正直2.0はオッズついたな~という印象を受けました。
2017年2月26日 中山記念
1着 ネオリアリズム
2着 サクラアンプルール
3着 ロゴタイプ
こちらは1,2人気のアンビシャス・リアルスティールが飛んだレースでした。
人気馬2頭が飛んだ事で複勝が跳ねたのですが、勝ち馬のネオリアリズムの複勝が3.1倍でした。
重賞大活躍のデムーロが騎乗する馬なのに複勝が3.1ならかなり美味しいオッズだったのではないかと思います。
この馬自体も札幌記念で万全ではないにしろモーリス破ってますから実力はあるはず。
以前デムーロについての記事を書きましたが、上記の3.1倍がどれくらい美味しいのか、
しっくりと来ない方はぜひ下記の記事を読んでみてください。デムーロの複勝率みたら驚くと思います。
-
【重賞攻略編】 重賞はデムルメ馬券でだいたいプラス~!?
こんばんわ。アザラシの中の人です。 安田記念が終わり春のG1ウィークもひと段落。 6月25日の宝塚記念を最後に上期の重賞が終わるわけですが、 金杯から昨日の安田記念までを振り返ってふと思った。 重賞で ...
続きを見る
この他にも今年の安田記念のロゴタイプ(去年の勝ち馬)が複勝4.4だったりと探し始めたら、キリがないですが重賞での複勝馬券は盲点になっているのかもしれません。
スポンサーリンク
誰を狙うべきか
各騎手の重賞の複勝率は上記のデムーロの記事に合わせて書いてますので、そちらで確認していただきたいのですが一押しはデムーロ。
何回もデムーロの重賞の勝負強さを書いてきましたが、単複の回収率が非常に優秀なので単勝買ってもいいくらいだと思ってます。
あとは福永騎手あたりも良いのではと思ってます。ただしあまり人気していないことが前提。どうも人気馬乗ると勝負弱いみたいです。
去年の秋華賞やジャパンカップのシュヴァルグランなど中穴人気している時は馬券内に持ってきます。
まとめ
派手な馬券が目立つ重賞ですが、とりあえず重賞買いたい人や重賞で的中がほしい方は複勝を選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
私は収支にこだわりが強いですし、「競馬は勝ってこそ楽しい」が信条ですが、毎回収支ばかり気にして馬券買っててもつまらないですし、息抜きの意味も込めてこれからも重賞を楽しんでいこうと思ってます。
重賞の記事をいくつか書いていますのでこちらもぜひ♪
-
春だ!重賞だ!デムーロ無双の季節がやってきた!
こんばんは。アザラシの中の人です。 本日は最近メインレースで大活躍のミルコ・デムーロ騎手について書いていきます♪ <本日のトピック> 重賞はデムーロにお任せ! デムーロの特徴分析 ・重賞は ...
続きを見る
-
重賞の日こそ騎手の騎乗回数にご注意を!
こんばんわ。 アザラシの中の人です。 先週の京王杯SCを見ていて気になったので、今回は書いてみようと思った内容になりますが、皆様は重賞の日に騎手の当日の「騎乗回数」って見ていますか? 今日は騎乗回数を ...
続きを見る
本日はここまで。
ご一読ありがとうございました。
スポンサーリンク
今週こそ目指せ50位!クリックのご協力お願いします♪